今回はエイムレスポンスカーブと感度について
まとめて分析・検証テストをして解説した以下の動画がかなり話題になっているので
紹介しようと思います。
今回の動画のTheXclusiveAceさんは
53.7万人の登録者がいる人気YouTuber
特に彼が説明用に描いた↓このカーブが凄く分かりやすいです。
※この情報は公式から出た情報では無いのでご注意下さい。
自分もエイム曲線に関してはモヤモヤして悩んでいたのでめっちゃ助かりました!
それでは内容を感度、そしてカーブの順に説明していきます:
まずは感度について
動画内で話してた内容をまとめると:
感度は3~10がオススメ
3以下は流石に遅すぎ
10以上はレスポンス良いけど精密性を犠牲にしはじめる
因みに動画主はKontrolFreekが大好きで
細かいエイムがしやすくなるのでイベントにもポケットに入れて常に付けられる様にしているとか
[itemlink post_id=”1011″]
[itemlink post_id=”1012″]
プロは大体4~7ぐらい
でもプロはコールアウトとかポジショニングが最適だから
一般のプレイヤーはそれ以上が良いと思う
垂直と水平は同じが好き、基本的に1:1がいい
動画主の設定は?
スティック感度(水平/垂直):7/7
エイム感度の増幅(低倍ズーム):0.7
エイム感度の増幅(高倍ズーム):1.0
エイム曲線カーブ:標準
※感度倍率は1以下がオススメ
次にエイムレスポンスカーブについて
以下のゲーム内の説明読んでも意味が分からないよね…
上の図はY軸がゲーム内の回転速度、X軸がスティックの動きです
なのでカーブが水平に近いほどゲーム内の動きが遅い
垂直に近いほど(角度が有るほど)速いと覚えれば良いと思います。
標準:図ではオレンジ
慣れが必要だけど細かいエイムと振り向き速度を両立している
一貫した速度感では無いので慣れが必要
毎作ちょっとだけカーブが違うけど基本過去作は全部このカーブ特性
リニア:図では緑
スティック動作とゲーム内回転の関係性は
1:1で加速はなし
常に一貫した速度感
ダイナミック:図では青
リバースSカーブとも呼ばれる
真ん中らへんのコントロール性が高い、それ以外はリニアのカーブと似た感じ
反応速度重視のカーブ
コレ見て…あれ?
ダイナミックって何に使うの?って思った方..あなたは鋭いです
自分も最初そう思いましたが、REDDIT掲示板でこんな回答がありました!
TL;DR, Keep it on standard. The other two work better solely for sniping, as the aim assist slowdown is more pronounced, but the aim assist rotation is lowered alot. (IIRC)
要はダイナミックはエイムアシストが大事な凸スナの方々の為のカーブだとか…
例えば誰かが目の前を走っていった時とかにエイムが引っ張られにくい、
なおかつドラッグショット等をした時にエイムアシストでスローダウンが強めになるそうです。なのでリニアとダイナミックはスナイパー向けだと言う意見も有るようです。
※原理としては真ん中らへんのエイムアシストが強めにかかるかららしい
これで謎が全て解けた!!
自分も最初リバースSカーブの意味がわからなかったけど
モヤモヤが解けました!(ΦωΦ)b
今回話した内容に正解はありませんので、結局は自分が一番合う設定がベストです!
でもココまで分析してくれたら選ぶのが楽になるよね!
マジで TheXclusiveAceさん 神っす(๑•̀ㅂ•́)و✧
次回はエイムアシストの話でもしようと思います。
そのうちDestiny2のスティックカーブの話も含めて動画にしようかな?
個人的にCODMWの世界観がドンピシャなので盛り上がって欲しいです!
ぶっちゃけ自分はバトロワ待ちなんですが…(汗)
それではまた次回の記事でお会いしましょう!バイバイ(ΦωΦ)/~
[itemlink post_id=”1009″]
参照元: https://www.reddit.com/r/CoDCompetitive/comments/e3igvl/i_have_finally_understood/
https://www.dexerto.com/call-of-duty/modern-warfare-aim-response-curve-types-explained-1293597